職名 |
氏名 |
現在の主要研究テーマ |
教授 |
石塚 佳奈子 |
1 |
自閉症・注意欠如多動症の併存症に関する研究 |
2 |
精神疾患の成り立ちに関する研究 |
3 |
特別支援教育の合理的な支援に関する研究 |
教授 |
加藤 昇平 |
1 |
発話音声解析に基づく神経変性疾患の早期スクリーニング |
2 |
BMIを用いた神経難病患者のリハビリテーションシステム開発 |
3 |
歩行運動解析によるフレイル・サルコペニアの早期検出と予防プログラム |
教授 |
坂口 正道 |
1 |
リハビリテーション・福祉工学および生活支援技術に関する研究 |
2 |
医療手技の体験・訓練システムおよび治療支援技術に関する研究 |
教授 |
佐野 明人 |
1 |
受動歩行原理に由来する無動力歩行支援機の開発 |
2 |
ヒトに近い歩行・走行ロボットの開発およびその医学工学応用 |
教授 |
杉田 修啓 |
1 |
軟組織の変形・応力計測に基づく破壊機構解明と破壊予測 |
2 |
生体の力感知機構の解明 |
3 |
非侵襲計測による生体情報の取得法開発 |
教授 |
鈴木 弘司 |
1 |
パーソナルモビリティ混在下の街路空間整備に関する研究 |
2 |
救急車両の効率的運用,適正配置に関するシミュレーション分析 |
3 |
安全・快適な道路交通システムに関する研究 |
教授 |
田中 由浩 |
1 |
触覚フィードバックの医療・福祉機器,リハビリテーションへの応用 |
2 |
触覚センシング技術 |
3 |
身体融合による技能拡張・技能伝承 |
教授 |
玉野 真司 |
1 |
複雑流体の計測技術に関する研究 |
2 |
複雑流体の数値シミュレーションに関する研究 |
3 |
複雑流体の医工学応用・省エネ技術に関する研究 |
教授 |
中村 匡徳 |
1 |
血栓形成予測技術の開発 |
2 |
細胞膜損傷評価技術の開発 |
3 |
脳動脈瘤発生機序の解明 |
教授 |
平田 晃正 |
1 |
生体電磁環境 |
2 |
電磁界の医療応用 |
教授 |
本谷 秀堅 |
1 |
深層学習と医用画像処理 |
教授 |
森田 良文 |
1 |
リハビリテーション支援ロボット/デバイスに関する研究 |
2 |
認知機能評価・トレーニングに関する研究 |
3 |
腰痛検査・治療デバイスに関する研究 |
准教授 |
安在 大祐 |
1 |
医療支援のための生体通信方式の研究 |
2 |
生体内医療機器の位置推定法の研究 |
3 |
生体情報センシングの高精度化の研究 |
准教授 |
氏原 嘉洋 |
1 |
生体の力学適応機構とその破綻による病態発症機序の解明 |
2 |
生体の構造と機能の階層的理解(分子・細胞・組織・臓器・個体) |
3 |
生体の構造と機能の時間的理解(発生・発達・老化・進化) |
准教授 |
大塚 孝信 |
1 |
ワイヤレスセンサネットワークシステムに関する研究 |
2 |
センサフュージョンおよびマルチモーダル学習に関する研究 |
3 |
IoTおよび医工連携に関する研究 |
准教授 |
小寺 紗千子 |
1 |
電波の生体安全性評価 |
2 |
生体温熱生理応答のモデル化 |
3 |
電波ばく露装置に関する研究 |
准教授 |
和坂 俊昭 |
1 |
運動制御における感覚情報の働きの解明 |
2 |
生体反応と脳活動の関係 |
3 |
感覚情報の付加による運動能力の向上 |
Page To Top
© 2024 Nagoya Institute of Technology. All rights reserved.